断捨離を始めて約3か月が経ちました。
ようやく、というか再び原点回帰ということで、断捨離の提唱者・やましたひでこさんの著書などを学んでいる和泉惺翔です。
さて、皆さんはやましたひでこさんの断捨離塾を知っていますか? やましたさんの公式サイトから申し込めます(有料)。
ためしに、私も断捨離塾に申し込んでみました。月額1980円(税別)なので、決して安くはありませんが、思い切って入会しました。
この記事では、やましたさんの断捨離塾に入った理由やその感想などについてご紹介します。
▼ブログ応援していただけるとうれしいです
やましたひでこさんの断捨離塾に入った理由
私が断捨離塾に入ろうと思った理由は、「断捨離の基本から一つひとつをもっと詳しく学んでみたい」と思ったからです。
これまで、「断捨離」という言葉や断捨離の方法を断片的には見聞きし、手探りながら実践してきました。
その中で、いらないモノを捨てる喜びを感じたり、自分の生活がスッキリしていくのを感じて、断捨離の持つ不思議な力を実感することができました。
しかし、その一方で、「正直、これでいいのだろうか」という不安や迷いもありました。なぜなら、これまでやってきた断捨離は、あくまでも独学にすぎなかったからです。
ご存知のように、このブログは「断捨離」をメインテーマの一つにしています。
どうせ、これからも断捨離を続けていくのだったら、「本格的に学んでみたい」「理論や基礎からしっかり学んだ上で実践できるようになりたい」という思いが日増しに強くなりました。
それで、断捨離塾に興味を持つようになったのです。
しかし、断捨離塾は先ほどお話ししたように、月額1980円(税別)の有料サービスです。
最初は、申し込むのにかなり勇気がいりました。私は決して裕福な方ではありません。むしろその逆の方です。
けれど、まずはやってみないことには何事も前進できません。
「基礎から一つひとつ、提唱者のやましたさんの考えや断捨離の方法を学びながら、真正面から断捨離に取り組んでみたい」という思いが私の背中を後押ししてくれました。
それに、断捨離塾に入って受けられるコンテンツにも魅力を感じました。それで、いろいろなハードルはありましたが、私は断捨離塾に入ることを決めたのです。
断捨離塾のコンテンツや特典の内容
断捨離塾は、断捨離の実践をサポートするための会員制サービスです。主なコンテンツは以下の通りです。
- 毎月1回、やましたひでこさんの音声/ビデオ講座
- 毎月の講座をまとめた「ポイントまとめシート」
- 毎月1つ、断捨離の実践を促すための宿題
- 断捨離に多い悩みに対するQ&Aまとめ
- 会員のみが視聴できる特別コンテンツ(映像)
- 過去の音声講座を1000円引きで購入できる
- 各種セミナーや教材を先行案内&塾生価格で申し込める
特に、メインコンテンツはやましたさんの音声/ビデオ講座です。
以下のように会員サイトから視聴できます。
毎月1テーマについてレッスンが受けられます。例えば、2018年8月は「高価な服の断捨離」、9月は「書類の断捨離」といったテーマです。
これらについての音声またはビデオ講座を受講し、「ポイントまとめシート」を見ながら断捨離を実践、その結果を宿題として投稿フォームから提出するという流れになっています。
さらに、今申し込むと、以下の3つのコンテンツ(音声講座)も受け取ることができます。
- 「冷蔵庫」の断捨離
- 「洋服」の断捨離
- 「食器」の断捨離
この3つは、実は初心者が断捨離をスタートさせるのにおススメの順番だそうです。その音声講座が一番最初に受けられるというわけですね。
ちなみに、断捨離塾には入会後30日間の返金保証制度があります。まずは、この3つの音声講座で断捨離を実践してみて、続きを学びたかったら継続、そうでなかったら解約して返金してもらう、という使い方もできます。
また、やましたひでこさんの公式サイトからは断捨離公式メルマガ(無料)も購読できます。まずは、無料の断捨離メルマガから学んでみてもいいでしょう。
断捨離塾で学んでみてよかった点
実際に、断捨離の音声/ビデオ講座を聞いてみました。
率直な感想としては、「とても聞きやすくて面白かった」です。
音声/ビデオ講座は1回40~60分ぐらいで、やましたさんとインタビュアーとの対談形式でとてもわかりやすいです。
ちょっと時間が長いかなとも感じましたが、1講座がいくつかのトラック(1トラックあたり10~15分)で構成されているので、時間がないときはトラックごとでも聞けます。
また、講座の中でいろいろな質問もあるので、自分の頭で考えながら聞くことができます。
講座を聞くことで、モノを使う目的やモノと自分との関係性を見つめ直すよいきっかけになります。
何より、やましたさんの生の声が直接聞けるので、自分の頭と心にすっと入ってくる感覚があります。
この音声/ビデオ講座を見るだけでも、思考と心が整理されてスッキリする効果があります。
さらに、毎回のビデオ講座には「ポイントまとめシート」がついているので、即実践することができます。
断捨離を本格的に学んでみたい人は、聞いてまず損はないですね。個人的にも、利用してよかったなと思っています。
断捨離塾のメリット・デメリットとは
断捨離塾のメリットは、以下の通りです。
- 断捨離の提唱者・やましたさんの講座が受けられる
- 聴くことで心と頭がスッキリする
- ポイントまとめシートで即実践できる
- 毎月1回、断捨離のきっかけを与えてくれる
一方、断捨離塾には、以下のようなデメリットもあります。
- 月額1980円(税別)のお金がかかる
- 忙しい人は学ぶ時間が取れない可能性がある
- 聞くだけで実践できなければあまり意味がない
やましたひでこさんの公式サイトにも書いてありますが、「断捨離を『勉強すること』が目的の人」にはおススメできません。
なぜなら、断捨離は実践することで初めて効果があるからです。
あくまでも、実践を前提として、前向きに取り組んでみたい方におススメのサービスです。
以上、やましたひでこさんの断捨離塾に入会してみた感想・メリットとデメリットなどでした。参考になれば幸いです。