子育て世代のシンプルライフブログ

子育て・仕事・お金・人間関係をシンプルに生きる

100均のオセロが子どもの知育玩具として優れている7つの理由

「携帯ゲームが欲しい!」とねだる、わが家の長男(5歳)。

最近、オセロゲームに興味を持ち始めました。

さっそく、100均でオセロゲームを買ってあげたところ、いい感じでハマってくれています。

オセロゲームってとても単純ですが、いろいろなことを頭で考えながら遊べるゲームです。

これは下手な知育玩具よりよっぽど優れているのではないかと思いました。

この記事ではオセロが子どもの知育玩具として優れている7つの理由についてご紹介します。

▼ブログ応援していただけるとうれしいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

100均で買ったオセロは意外な優れもの!

こちらが100均で買ったオセロです。

f:id:kazpa01:20181109154739j:plain

100均なのに、価格はなんと500円!(笑)

(100均で500円商品を買ったのは初めて)

しかし、このオセロ、とても優れています。

その理由は、まずスマートだということです。

箱の中身はこんな感じ。

f:id:kazpa01:20181109154834j:plain

オセロ盤を開くと中にオセロのコマ(正確には「石」と呼ぶ)が入っています。

f:id:kazpa01:20181109154849j:plain

この収納ケース、かなりスッキリしていますね。

このスッキリ感はかなり気に入りました!

しかも、このオセロの石、マグネット式になっていて、斜めにしてもオセロ盤からくっついて離れません。

f:id:kazpa01:20181109154915j:plain

これは子どもでも楽に並べられるし、間違ってバラバラにひっくり返してしまうこともないわけですね。

100均といえど、かなり秀逸な商品だと感動しました。

オセロが知育玩具として優れている7つの理由

f:id:kazpa01:20181109155046j:plain

さて、オセロが子どもの知育玩具として優れていると感じた7つのポイントについてお話しします。

1.手を動かす

オセロは手を動かすゲームです。

しかも、石の大きさが子どもの手にちょうどよい大きさなのです。

昔から「手は第二の脳」と呼ばれ、手を動かすと脳が活性化するといわれます。

オセロ盤のマスに石を並べたり、石をひっくり返すというちょっとした手の動きが子どもの脳をほどよく刺激してくれるので子どもの発達にもプラスにつながります。

2.頭を使う

オセロはルールが単純なので、何回か一緒にゲームをしながらやり方を教えてあげれば、子どもたちもすぐに覚えます。

特に男の子は競争することが大好きなので、相手の石をひっくり返して、石の数を競うオセロゲームがぴったりなのです。

相手の石をいかにしたらたくさんひっくり返せるかということを夢中で考え出します。

また一つの石を置くことで、縦・横・斜めに、どれだけ相手の石をひっくり返せるかということまで考えます。

一つの石を置くために、いろいろなことを考えるわけですね。

ゲームを通して、集中力や粘り強く考え抜く力も養われます。

3.直感力が身につく

子どもは勝負に負けたくないもの。

どうしたら勝てるかを子どもなりに一生懸命考え始めます。

すると、大人も思いがけなかったところに石を置いて大逆転なんて場面も起こってくるんですね。

子どもは感覚で捉えると聞きますが、その直感力はあなどれません。

一緒にゲームをやっていくうちに、あの手この手いろんな方法を学んでいくのでとても面白いです。

子どもの直感力が身につくのも大きな利点です。

4.数を数える

 オセロは石の数を競い合うゲームです。

ですから、自然と石を数えるという習慣が身につきます。

子どもは面白いもので、ゲームの途中でも自分と相手の石の数が気になって、いきなり数え始めたりします。

そして最後にまたお互いの石を数えあって勝敗を確かめるわけですね。

5歳にもなると数字への興味も出てきます。

子どもに石の数を数える役割を与えてあげると、喜んで数えます。

数える行為を繰り返すことで、自然と数える力が身についていくのです。

5.人とコミュニケーションを取りながらできる

オセロがいいのは、相手と向かい合って、いろいろなコミュニケーションをしながらゲームができることです。

これはテレビゲームやインターネットの向こうの相手と対戦するのとは、まったく感覚が違います。

ゲームをしながらお互いの素直な感情を出し合うことができます。

親子で対戦すれば、何気ないゲームでのやりとりが親子の絆を深めることにもつながります。

子どもにとって、遊びとは人間関係を学ぶ場でもあります。

ゲームを楽しみながら人とのかかわり方を学べるのは大きいですね。

6.準備と片づけが簡単

オセロはオセロ盤と石があれば、いつでも、どこでも遊ぶことができます。

特に、100均のオセロゲームセットはスッキリ収納できるので、持ち運びも簡単。

準備も片づけもパッとできるので手間もかかりません。

マグネット式の石がオセロ盤にくっつくので、散らかったりもしないのがいいですね。

7.ルールも単純

ルールが単純でわかりやすいこともオセロの良さです。

単純ですが、ついついハマってしまいます。

子どもから大人までが楽しめるゲームです。

最近では長男(5歳)が次男(3歳)にオセロを教えたりしています。

子ども同士でも遊べるのがいいですね。

まとめ

f:id:kazpa01:20181109160245j:plain

最後に、オセロが知育玩具として優れている7つの理由についてまとめておきます。

  1. 手を動かす
  2. 頭を使う
  3. 直感力が身につく
  4. 数を数える
  5. 人とコミュニケーションを取りながらできる
  6. 準備と片づけが簡単
  7. ルールも単純

誰もが知っているオセロですが、意外とメリットの多いゲームなんですね。

子どもの発達に合わせて遊んであげると、メキメキと子どもの感性が伸びていくのを感じます。

以上、100均のオセロが子どもの知育玩具として優れている7つの理由でした。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。