やましたひでこさん監修の「1日1か所 捨てる! ワークブック」の実践5日目。
今日は洗濯機まわりの断捨離です。
▼これまでの実践記録まとめはこちらです。
やましたさんは洗濯機まわりの断捨離のコツについて以下のようなポイントを挙げています。
- 「忘却グッズ」を捨てスペースを有効活用
- 不用品と棚を同時に処分
※忘却グッズとは、いつ置いたかも記憶にないモノのこと
この教えをもとにさっそく実践してみましたが、今回はたしてどようになったのでしょうか?
▼ブログ応援していただけるとうれしいです
わが家の洗濯機まわりの断捨離
わが家の洗濯機まわりは以下の通りです。
この洗濯機は何年も前に知人から中古を譲り受けたもので、だいぶ古くなってしまいました。
よく洗濯機の上に収納棚があったりしますが、わが家は何もありません。
洗濯機と洗濯カゴ以外は何もなく、がらんとしています。
余計なモノがないからスッキリと言えば、スッキリなのでしょうか。
ですから、今回はやましたひでこさんの「1日1か所 捨てる! ワークブック」に記載されている断捨離は正直あまり実践できませんでした。
ただし、わが家は洗面所と洗濯機が同じ場所にあるため、洗面所の収納棚に洗濯用洗剤などを置いています。
この収納棚の断捨離の記事はこちらです。
このときに、洗面所の収納棚の断捨離と片づけもしていたので、今回は手をつけずに済みました。
あと、洗濯機まわりは片づいていますが、肝心の洗濯機の汚れがひどいことに気づきました。
ですから、久しぶりに雑巾を手に取って洗濯機の掃除をしました。
日ごろから手入れしてあげればよかった・・・と反省の念が。
捨てることはだいぶ習慣化してきましたが、今後は掃除の習慣化も大切になりそうです。
断捨離の役立つ記事はこちらにもあります。
まとめ
最後に、もう一度、洗濯機まわりの断捨離のコツについてまとめておきます。
- 「忘却グッズ」を捨てスペースを有効活用
- 不用品と棚を同時に処分
洗濯機まわりは、やはり何もないのが一番シンプルですね!
洗濯機まわりにモノが散らかっている方はぜひ参考にしてください。
▼これまでの実践記録まとめはこちら。