子育て世代のシンプルライフブログ

子育て・仕事・お金・人間関係をシンプルに生きる

断捨離

【小物入れの断捨離】フタ付き収納ボックスの陥りやすいワナとその対策

あなたの家には不要なモノでいっぱいの収納ボックスはありませんか? うちのフタ付き収納ボックスを断捨離したところ、驚くべことにほぼすべてのモノを捨てることができました。実はフタ付き収納ボックスには意外な落とし穴があります。この記事では、フタ付…

モノを買うときはマイルールをつくると散らからない

会社で使う卓上ゴミ箱を100均で購入。「断捨離しているのにモノが増えるのではないか」。そんなことが頭をよぎり、買う前にマイルールをつくることに。この記事では、買う前にマイルールを決めることで、モノが増えても散らからない工夫についてご紹介します…

断捨離の電子書籍(キンドル本)を無料で読み放題できる方法

いろいろな断捨離の本を読んで勉強していますが、最近初心者におススメしているのがAmazon(アマゾン)のKindle Unlimitedです。Kindle Unlimitedはアマゾンの電子書籍読み放題サービスで初月無料で読めます。この無料期間を使って読めば、10冊でも20冊でも…

断捨離の目的とは? 得られるのはあなたの「未来」です

あなたの断捨離の目的は何ですか? もし、これにはっきり答えられなかったとしたら、あなたは断捨離する目的を見失っているのかもしれません。この記事では、断捨離の目的と、あなたが断捨離によって得られる「未来」のイメージの描き方についてご紹介します…

断捨離は男性の方が向いているかも? その3つの理由

断捨離と言うと、女性がやるものというイメージがありますが、意外と男性も向いているのかもしれません。この記事では、男性の方が断捨離に向いているかもしれないと思う3つの理由についてご紹介します。

捨てられない3つのタイプと、タイプ別の断捨離の始め方

やましたひでこさんの著書「人生を変える断捨離」を読むと、モノが溜まって捨てられない人には3つのタイプがあるそうです。この記事ではモノが捨てられない3つのタイプの特徴と、それぞれのタイプに応じた断捨離の始め方についてご紹介します。

やましたひでこさんの断捨離塾に入会してみた感想・メリットとデメリットなど

断捨離の提唱者・やましたひでこさんの断捨離塾を知っていますか? やましたさんの公式サイトから申し込めます。ためしに私も断捨離塾に入会してみました。この記事では、やましたさんの断捨離塾に入った理由やその感想などについてご紹介します。

「人生を変える断捨離」(やましたひでこ著)を読んだ感想

「断捨離」の提唱者、やましたひでこさんによる著書「人生を変える断捨離」を読みました。この本は断捨離初心者にとっても、断捨離の考え方やメカニズム、実践する際のコツなどがわかりやすく解説されています。この記事では、私が「人生を変える断捨離」を…

ぷち断捨離:古い電源コードは不燃物ゴミで断捨離

断捨離初心者に多いのが、捨てたいけど物が多すぎて、なかなか手をつけらないというパターンです。そんなときは、まず自分の手のつけやすいところからやってみたらいいです。この記事では、うちの押し入れの収納ケースに入っていた古い電源コードの断捨離に…

会社(オフィス)の机周りを断捨離して10日間、続けるためのコツとは

会社(オフィス)の机周りを断捨離して約10日間が経ちました。この10日間で私の机周りがどのような状態になったのか。その結果と会社の断捨離を継続するための私なりのコツについてご紹介します。

ブログ16個を断捨離しました

私はこれまで30個以上のブログを運営してきましたが、その多くが今では更新が止まり、不要なものに…。そこで、思い切って不要なブログを断捨離することにしました。この記事では、私のブログ断捨離についてご紹介します。

最大40枚まで書類をはさんでファイルできるレールクリヤーホルダーが便利

コクヨのレールクリヤーホルダーは最大40枚までとじられ、穴を開ける必要もありません。しかも、超コンパクトなサイズなので収納もスッキリ。この記事では、書類の収納に使えるコクヨのレールクリヤーホルダーについてご紹介します。

テレビ断捨離18年、始めた理由とテレビ断捨離で変わったこと

私はテレビの断捨離を約18年間やっています。人生のほぼ半分、テレビを見ていません。この記事では、私がテレビ断捨離を始めた理由や実際にやってみてどう人生がどう変わったのかについてお話ししたいと思います。

書類を整理できる100均グッズが便利

会社(オフィス)の机の上に散らかった書類を整理するために100均で買ったグッズが便利だったのでご紹介します。和泉化成のレタートレー・ロングタイプ(A4サイズ)です。この記事ではこのレタートレーを使った書類収納術についてご紹介します。

会社(オフィス)の机周りを断捨離する4つのコツ

会社(オフィス)の机周りを断捨離してみました。机周りがきれいに整理されると、心もすっきりし、集中力も高まるので仕事の効率も上がります。この記事では、私が会社の机周りの断捨離をしたときに意識した4つのコツと断捨離してみて感じた効果などをご紹介…

髪の断捨離、子どもの髪を短くした理由

最近、親子で髪を断捨離しました。特に、うちの子(5歳と3歳の男の子)は思い切って丸坊主にしてしまいました。この記事では子どもの髪を短くした理由とそのメリットについてお話しします。

3万円の英語教材を断捨離してわかったこと

29800円で購入した英語教材を断捨離することにしました。この英語教材はの断捨離を通して、断捨離の敵は「いつか使うだろう」「きっと必要になるだろう」という漠然とした購入動機であることをあらためて感じさせられました。私たちの生活には今すぐ買うべき…

ブログ本、断捨離します

ブログ本を断捨離しました。私はこれまでブログ運営の参考のために10冊ほどのブログ本を購入してきましたが、ついに断捨離することにしました。この記事では、私がなぜブログ本を断捨離したのか、3つの理由をお伝えします。

本を断捨離する5つのコツ

最近、自宅にある本を16冊断捨離しました。本好きな私にとって、本を断捨離することはとても勇気がいりました。しかし、今の煩雑な生活をよりすっきりするためには、本の断捨離は避けて通れないと思いました。この記事では、私が本の断捨離をするにあたって…

服の断捨離をする5つのメリット

服の断捨離を始めました。実際にやってみて感じた、断捨離によって得られる5つのメリットや効果についてご紹介します。

片付けは心の掃除:断捨離は人の心をきれいにしてくれる

こんにちは。断捨離は部屋が片付く・物が減るなどのメリットがありますが、もう一つ、心がすっきりするという効果もあります。「片付けは心の掃除」とも言います。この記事では、断捨離によって心がどのように変化するか―断捨離がもたらす心理的効果について…

断捨離した服をメルカリで売る方法

こんにちは。断捨離した服はごみとして処分するだけではなく、使えそうなものはメルカリでほしい人に売ってしまうという方法もあります。この記事では、フリマアプリ「メルカリ」で断捨離した服を売るための簡単な2ステップについてご紹介します。

バラバラの靴下をそろえる方法

普段の生活の中で、靴下が片方ずつバラバラになることってよくありませんか? もし、靴下がそろわずに悩んでいる方はこの記事をご覧ください。かなりの確率で、なくしていた片方の靴下を発見できたりします。

私のたんすの中身を全公開します(断捨離)

前回、超初心者のための服の断捨離の始め方についてお話ししました。どうですか? 断捨離できましたか? この記事では、実際に私が断捨離をしたら、たんすの中身が一体どれぐらいすっきりしたかをご紹介します。

超初心者のための服の断捨離の始め方

断捨離、やっていますか? 日々の生活を少しでもすっきりさせ、シンプルに生きたい方にとって断捨離はとても大切です。不要なものがあると、それだけで気持ちが乱雑になってしまいます。そこでこの記事では、初心者のための服の断捨離の始め方についてご紹介…